8月15日伊勢市





15日は10時に上野のホテルを出発、一般道をたどってまず伊勢市へ。
目的は伊勢うどん! 伊勢神宮にも参拝せずに、昨晩ネットで調べた「山口屋」
へ。路上駐車場から、プラッと難なく発見しました。
シコシコとした腰はなく、ふんわりといった感じの麺に、とろとろの醤油のような
(ひょっとしたら醤油そのもの)出汁がかかっただけのうどん。しかし、醤油(の
ような出汁)に甘いこくがあって、美味しく食べました。また食べたい。


伊勢湾一望

これは、伊勢志摩パールラインの展望所から見た伊勢湾。知多半島や渥美半島が霞んで
見えます。



鳥羽からはできるだけ海岸沿いの道を選んだが、国道とはいっても細く曲がりくねった道だっ
た。
海山町の道の駅で一息入れる。イカ焼き半額という声に乗って買うと、タコの頭もつけてくれて
120円。イカは柔らかく、タコは歯ごたえあり。
熊野の手前から国道は山沿いにはいる。紀伊半島の南端の山は峻険で、運転しながら見上
げる山巓に雲が流れていく。熊野の広い海とあわあせて、紀伊半島の魅力である。
7時ころに新宮に到着、飛び込みでホテルに入るが、あまりよくない。
ホテル近くの飲み屋へ。冷や奴に茹でたニンジンとジャガイモが薬味として入っているのは驚
きだが、案外いける。
近くのコンビニで、新宮の地酒「太平洋」を買って帰る。









8月16日熊野七里御浜





熊野御浜 熊野御浜 熊野御浜
ざぶっー
ざわざわざわ
ざざざざざわわわ
熊野御浜 熊野御浜
熊野御浜
ざぶぶーっ
鳶なんですが、
浜の入り口に咲いていた



オープンで走るにはよいが、海を撮影するにはあいにくの曇天。20分ほど元に戻って、七里御浜の道
の駅に。
この日予定されていた花火大会が22日に延期された旨の貼り紙。なるほどさほど大きくない波だが、
迫力が違う。
鯨肉や生節のお土産を買い、レストランで腹ごしらえ。・・・・サンドイッチしかないなんて・・・・
目張り寿司(2個100円)を買って、出発。








8月16日十津川





十津川 十津川



新宮に引き返し、十津川経由で五条へ抜ける。
ちょうど正午に十津川に。道の駅で蕎麦があったが、待ちが多く、熊野で買った目張り寿司を外で食べ
る。途中「天誅組本陣跡」の看板を横に過ぎる。結局3時前に五条で昼食。
柏原から高速に乗る。7時30分ころ、西条の前で豪雨。ワイパーかけても前方不鮮明。怖かった。
8時過ぎに帰着。
新しいロードスターの乗り心地もよく、それはそれ、よい旅であった、っと。



前のページへ この旅の始めへ